- 京都YMCA国際福祉専門学校 日本語科トップ
- 日本語本科(専門課程)
このコースは日本語の「聴く」「話す」「読む」「書く」の全てにわたる日本語能力の養成と日本語文化の理解を目的とし、日本で短大・大学・大学院等に進学をし、専門的な技術・知識を学びたいという方や本格的な総合日本語を身につけたい方を対象に設定されています。専修学校専門課程に位置付けられた1.5年コースと2年コースがあります。修了すると専門学校卒業証書が授与されます。2年コース卒業時には「専門士」が与えられます。
入学時期は4月で、2年で卒業するコースです。留学ビザ取得が可能です。
家族滞在や日本人の配偶者等、既に6ヶ月以上の長期ビザを持っている方も入学できます。卒業時には「専門士」が与えられます。
入学時期は10月で、1.5年で卒業するコースです。留学ビザ取得が可能です。
家族滞在や日本人配偶者等、既に6ヶ月以上の長期ビザを持っている方も入学できます。
(1)12年間の学校教育課程を修了している方
(2)学校や語学機関などで150時間以上の日本語学習歴がある方、またはそれと同等の能力がある方
(3)本学在学中の学費・生活費などの滞在経費の支弁保証が確実にある方
月~金曜日 9:00~14:00 週23時限(1時限=45分)
*曜日によって時間割が違います。
「読む」「書く」「聴く」「話す」の4技能すべての能力を向上させ、大学・大学院進学における総合的な日本語能力を養成する内容になっています。
各コースにおいては、1.5年~2年をかけて日本語能力試験N1級レベルを目指し、日本留学試験における総合科目や上級学校入学後に適応できるように日本事情・レポート作成・ディスカッション能力の向上にも努めています。